8月30日(木)・9月4日(火)にメディア見学会実施 河合塾グループにおける初の中高一貫校[東京都より学校設置認可] ドルトン東京学園中等部 2019年4月開校
2018年07月31日
学校法人 東京学園高等学校
河合塾グループの学校法人東京学園高等学校(理事長 河合弘登)は、世界に広がる教育メソッド『ドルトンプラン』を実践する日本で唯一の中高一貫校として、ドルトン 東京学園中等部(以下、ドルトン東京学園)を2019年4月1日に東京都調布市入間町に開校いたします。2018年7月20日付で東京都知事より学校設置認可を受け、開校が正式に決定いたしました。
学ぶ楽しさを気づかせ、創る喜びを引き出す学校に

ドルトン東京学園 全景
米国発祥の「学習者中心の教育メソッド」であるドル トンプランを導入した日本で唯一の中高一貫校がドルトン東京学園です。『自由』と『協働』の二つの原理のもと、主体的な学習を促す「アサインメント」、探究的な学びに 導く「ラボラトリー」、多様性・社会性を育む「ハウス」によって、1人ひとりの知的な興味や旺盛な探究心を育てます。そして、実践的な英語力を備え、グローバルな視野で新しい時代を切り開く人を社会に送り出します。
主体的な学び、他者との協働を後押しする空間づくり
緑多き調布の地に建てられたドルトン東京学園の校舎は、「学びのアクティビティ」
をコンセプトに、校舎の中心にあるラーニングコモンズや、校内随所に設けられたアクティブスペースなど、生徒が「いつでも、どこでも、誰とでも学び、コミュニケートできる」空間づくりをめざしています。
-
[ラーニングコモンズ] 校舎の中心にあり、さまざまな形のソファ・テーブルが置かれ、多様な学びや交流が生まれることをめざす空間です。
-
[教室]各教室の机は、グループワークやペアワークが可能な可動式。教室前には、机・椅子・ホワイトボードが置かれたアクティブスペースがあり、教室の中でも外でも自由な話し合いができます。
-
[教室315]片面ガラス張りで半円形の教室。さまざまなクッションとホワイトボートで自由な発想を促します。
[ドルトン東京学園中等部 概要]
■名称 ドルトン東京学園中等部・高等部
■開校時期 2019年4月
■募集定員 100名(男女共学)
■所在地 東京都調布市入間町2-28-20
(小田急線成城学園前、京王線つつじヶ丘よりバス)
■学校HP http://www.daltontokyo.ed.jp/
今後のスケジュール
■学校見学会
8月 5日(日)学校見学会・体験授業
8月25日(土)学校見学会・体験授業
■学校説明会
9月 9日(日)学校説明会
9月23日(日)学校説明会・体験授業
(いずれの日程も10:00~と13:30~の1日2回開催。10月以降も順次開催します)
[メディアの皆さまへ]
メディアの皆さまを対象としました学校見学会を以下の日程で行います。
8月30日(木)14:00~15:30
9月 4日(火)10:00~11:30
内容 :学校説明+校舎案内
ドルトンプランに代表される本校の教育方針や授業の特徴などをご説明すると同時に、この6月に竣工いたしました新校舎をご案内し、「いつでも、どこでも、誰とでも学び、コミュニケートできる」空間を実感いただきます。
申込方法:添付別紙にご記入いただき、FAXにてお申し込みください。
03-5490-5901 ※参加希望の2日前までにご連絡ください。
お問い合わせ先:03-5787-7945 ドルトン東京学園 担当:髙野、吉田
報道関係者向け取材お申し込み・お問い合わせ先
学校法人 河合塾 経営戦略担当グループ広報チーム
-
【東京】〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-2 四谷グローバルスタディスクエア
TEL:03-6811-5508
【名古屋】〒464-8610 愛知県名古屋市千種区今池2-1-10
MAIL:press@kawai-juku.ac.jp(東京・名古屋共通)
- ※お問い合わせの際にいただく個人情報をもとに各種ニュースを配信させていただくことがございます。