このページの本文へ移動 | メニューへ移動

京都大学の魅力に迫る!特別講演会『京大×河合塾』のご案内(京都校)

2017年05月11日

学校法人 河合塾

京都大学の魅力に迫る!特別講演会『京大×河合塾』のご案内(京都校)


 京都大学の教授より、「他大学にない京大の魅力とは何か」「なぜ京大は研究に強いのか」などをお話しいただき、京都大学の魅力をお伝えします。
 各教授の研究分野についての話が聞けるまたとない機会に、志望学部にかかわらずご参加いただける内容となっています。志望学部が異なる方、志望学部を迷っている方もご参加ください。

 なお、参加者全員に京都大学より『京都大学オリジナルグッズ』をプレゼント! ※ 当日会場にてお渡しいたします。

【概要】
■開催日
 2017年6月17日(土)
■会場
 河合塾 京都校 〒604-8131 京都市中京区三条通東洞院東入ル菱屋町41-2
 アクセス:(地下鉄東西線・烏丸線烏丸御池駅5番出口から徒歩2分、阪急京都線烏丸駅18番出口から徒歩7分、
京阪本線三条駅から徒歩12分)
 ■スケジュール・講演者
 ●14:30~15:50(理系講演)
 講演者:高田 滋 教授(大学院工学研究科/工学部 航空宇宙工学専攻)
 <プロフィール(抜粋)>
 京都大学大学院工学研究科博士後期課程修了。研究テーマは高層大気、宇宙空間、真空装置内などの低圧の状態や非常に小さな装置内といった、日常の身の回りの世界とはちょっと違う環境でおこる気体の流れを調べている
 ●16:10~17:30(文系講演)
 講演者:月浦 崇 教授(大学院人間・環境学研究科/総合人間学部)
 <プロフィール(抜粋)>
 文系と理系、基礎研究と臨床研究の学際的なバックグラウンドをもとに、主にヒト「記憶」機能の神経基盤について、脳機能画像、実験心理学、神経心理学等の手法を組み合わせて研究を進めている
 ●関連URL http://www.kawai-juku.ac.jp/info/kinki/kyodaikawaijuku/
■対象
 中学生、高校生、高卒生、保護者
■申込方法
 ●校舎窓口、電話、インターネットでお申し込みください。
  (1)窓口申込 河合塾 京都校(京都市中京区三条通東洞院東入ル菱屋町41-2)
  (2)電話申込 フリーダイヤル  0120-070-475
  (3)インターネット申込
 http://www.kawai-juku.ac.jp/event/list/all-grades-knk/dtl0000001652#eventDetail 
 ●受付時間 平日11:30~19:30、日曜・祝日は11:30~17:00

【本件に関する報道関係者様のお問い合せ先・取材申込先】
 河合塾 近畿企画管理部 担当:佐伯
 ●TEL 06-6372-6581(土・日・祝を除く)
 ●受付期限 6月2日(金)
 ●受付時間 9:00~18:00

報道関係者向け取材お申し込み・お問い合わせ先

学校法人 河合塾 経営戦略推進室 広報センター

  • 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-2 四谷グローバルスタディスクエア

    TEL:03-6811-5508 MAIL:press@kawaijuku.jp

  • お問い合わせの際にいただく個人情報をもとに各種ニュースを配信させていただくことがございます。