このページの本文へ移動 | メニューへ移動

「集めよう!届けよう!世界の子どもたちへ」運動
(2025年3月をもって活動を終了しました。)

集めるもの

使用済み切手・トレーディングカード

>台紙ごと切手の周り5mm~1cmを切り取ってください。(消印部分は不要です。)台紙ごと切手の周り5mm~1cmを切り取ってください。(消印部分は不要です。)

河合塾グループでは、2003年度より消印の付いている使用済み切手・カード類を集めて、教育支援活動を行っている団体に送り、役立てていただいています。

私たちはこの活動を通じて、一人でも多くの子どもたちが自らの健やかな発達のために、基礎教育を受ける機会を得られることを願っています。

特に発展途上国では小学校に通えない子どもたち、入学しても途中で退学する子どもたちなど、義務教育すら満足に受けられない子どもがまだ多くいることから、それらの国での校舎の補修、カリキュラムの開発、教員の養成、教材の提供、また子どもの状況と年齢に合わせて、働く子どもたちのための学習センターの設置や職業訓練の導入などの支援を直接行っている団体に協力しています。

2024年度寄付金実績は、使用済み切手 5,595円、トレーディングカード 12,782円でした。ご協力ありがとうございました。

この社会貢献活動は、「特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会」の活動を法人として支援するものです。

  • 私と河合塾
  • [連載]「河合塾にフォーカス